Course of Study|デザイン学科概要

広告やポスター、情報メディア、グラフィックサービス、家庭用品、電気製品、自動車、家具、住宅等、あらゆるジャンルのデザインを総合的に学び、幅広い知識と高度な専門性を持ったデザイナーを育成します。

デザイン学科は「理論と実践」をベースに多様な問題に対するデザイン思考と、制作技術の体得を目指します。

一年次では、デザインの基礎をコミュニケーションとして捉え、その基礎知識と技術の習得に専念します。併せてグラフィックデザイン、コミュニケーションデザイン、プロダクトデザイン、スペース・アーキテクチャー等の基礎演習や実習からその概念や意義を学びます。
二年次以降は自らが選択した専門領域を核に、必要とする他の領域を自由に学びながらデザイン手法を修得し、多様な社会の要請に応えられるデザイン力を育成します。
さまざまな価値観が交錯する現代、芸術総合大学としての日藝デザインがめざすものは、社会に貢献するデザインの可能性です。

  • デザイン学科の教育理念
    Educational Philosophy

    デザイン学科は「芸術と技術の統合」を掲げたドイツ・造形学校バウハウスの教育システムを継承し進化させてきました。

    デザインは複雑なことを明快に、使い難いものを使い易く、混沌に秩序を与え我々の生活と社会環境を快適で心豊かにすることです。また、地球の自然環境を守り持続可能な世界を維持するため、さまざまな技術や産業を通して知恵と思考の組み立てを行うこともデザインの重要な役割です。

    デザイン学科は、豊かな感性と鋭い洞察力を身に付け、デザイン思考と技術で多くの問題に解決策を提案出来る力をもった、総合的視野と造形力のあるデザイナーを育成します。 芸術と科学の領域を横断しものごとの本質を見通すこと、異なる要素を高い次元で融合させる思考とセンスを磨く、これがNICHIGEI DESIGNに引き継がれてきた精神です 。

  • デザイン学科の教育研究上の目的
    Purposes of Education and Research

    マン・ツー・マンに近い少人数教育で、感性豊かな創造力を育み、新しい時代への視野と洞察力を養う。学生一人ひとりの個性を伸ばし、実践的なデザイン創作活動と斬新な研究からデザインの価値を生み出し、文化の質の向上を導くことで、社会に貢献する人材を養成する。

Keyword|学びのポイント

芸術と技術の統合

デザインは、我々の社会環境と生活を豊かで快適にする役割を持っています。本学科では「芸術と技術の統合」を掲げたドイツ・造形学校バウハウスの教育システムを継承し、豊かな感性と鋭い洞察力を身につけた、総合的視野と造形力のある人材を育成。異なる要素を高い次元で融合させる知力とセンスを磨いていきます。

ステップアッププログラム

1年次ではデザインの基礎をコミュニケーションとして捉え、観察力と表現力を養いデザインの基礎知識と技術を修得。2年次からは自らが選択した分野を核としながら、分野を越えて多角的な視野を養い、多様な問題に対するデザイン思考を深めていきます。3年次は専門性をさらに高めるために、実践的なデザイン業務を体験。ものごとを横断的に捉える見方を身につけ4年次の卒業制作に繋げていきます。

学外コラボレーション

他校、地域、企業とのコラボレーションプロジェクトを通してデザインの新たな可能性を追求し、その成果を広く社会に発信する取り組みを行っています。教室やアトリエを飛び出し、プロのデザイナーや制作者とともにデザインの実践課程を学ぶことで、学習意欲を刺激する貴重な経験を積むことができます。

  1. Point1
    芸術と技術の統合

    デザインは、我々の社会環境と生活を豊かで快適にする役割を持っています。本学科では「芸術と技術の統合」を掲げたドイツ・造形学校バウハウスの教育システムを継承し、豊かな感性と鋭い洞察力を身につけた、総合的視野と造形力のある人材を育成。異なる要素を高い次元で融合させる知力とセンスを磨いていきます。

  2. Point2
    ステップアップ
    プログラム

    1年次ではデザインの基礎をコミュニケーションとして捉え、観察力と表現力を養いデザインの基礎知識と技術を修得。2年次からは自らが選択した分野を核としながら、分野を越えて多角的な視野を養い、多様な問題に対するデザイン思考を深めていきます。3年次は専門性をさらに高めるために、実践的なデザイン業務を体験。ものごとを横断的に捉える見方を身につけ4年次の卒業制作に繋げていきます。

  3. Point3
    学外
    コラボレーション

    他校、地域、企業とのコラボレーションプロジェクトを通してデザインの新たな可能性を追求し、その成果を広く社会に発信する取り組みを行っています。教室やアトリエを飛び出し、プロのデザイナーや制作者とともにデザインの実践課程を学ぶことで、学習意欲を刺激する貴重な経験を積むことができます。

Process|4年間の流れ

1年次

『デザインの基本と「適性」を知る』デザインの理論と技法の基礎をマスター(共通教育)

ステップアップ進路カウンセリング
2年次

『才能を引き出す』「適性」に応じた専門領域へのアプローチ

スキルアップ進路カウンセリング
専攻一覧
  • グラフィックデザイン分野(グラフィックデザイン、パッケージデザイン、タイプフェイス、イラストレーション、グラフィックアート、コンピュータグラフィックス、モーショングラフィック 他)
  • コミュニケーションデザイン分野(アートディレクション、広告、プロモーション、エディトリアル、ブランディング、ヴィジュアルアイデンティティ、ウェブ、映像表現、インタラクションデザイン 他)
  • プロダクトデザイン分野(工業製品、家電、車両、生活用品、雑貨、クラフト 他)
  • スペース・アーキテクチャー分野(住宅、集合住宅、公共施設、環境、遊具、リノベーション、インテリア、エキシビジョン、ディスプレイ、インスタレーション 他)
3年次

『専門性を磨く』実践的な専門教育プログラム

4年次

『専門を生かし社会への適応力を鍛える』ゼミナール、卒業論文・卒業制作

大学院

『専門を極める』高度専門学術研究

Career|卒業後の進路

広告代理店、デザイン事務所、広告制作会社、家電・自動車・文具などのメーカー、建築・設計事務所、建設会社などで、幅広く活躍しています。

過去3年間の実績
クリエイティブコミュニケイションズ株式会社レマン/株式会社昭栄美術/株式会社スマイルズ/セイコーエプソン株式会社/積水ハウス株式会社/株式会社ゼネラルアサヒ/株式会社大広/大昌工芸株式会社/株式会社電通/株式会社電通テック/大東建託株式会社/株式会社東急エージェンシー/ダイナパック株式会社/株式会社宝塚舞台/タカラトミーグループ/株式会社ダブリューズカンパニー/ツインバード工業株式会社/日産自動車株式会社/株式会社バウコミュニケーションズ/株式会社博報堂/(有)バナナグローブスタジオ/パナホーム株式会社/フォントワークス株式会社/プリ・テック株式会社/株式会社ホンダアクセス/株式会社マッキャン・ワールドグループホールディングス/三菱電機/明光ホームテック株式会社/株式会社ランドマック ほか
ここに見出しのコピー文章文字が入ります
ダミーテキストです文章文字が入ります
  • 写真学科 4年
  • 山田 花子
  • Hanako Yamada
この文章は文字サイズや文字量を把握するための目安として使用しているダミーテキストです。制作物の内容とは一切異なります。この文章は文字サイズや文字量を把握するための目安として使用しているダミーテキストです。制作物の内容とは一切異なります。この文章は文字サイズや文字量を把握するための目安として使用しているダミーテキストです。制作物の内容とは一切異なります。この文章は文字サイズや文字量を把握するための目安として使用しているダミーテキストです。制作物の内容とは一切異なります。この文章は文字サイズや文字量を把握するための目安として使用しているダミーテキストです。制作物の内容とは一切異なります。この文章は文字サイズや文字量を把握するための目安として使用しているダミーテキストです。制作物の内容とは一切異なります。