Enterprise企業の皆様へ

日本大学芸術学部は芸術総合学部ならではの教育により、
芸術系創作活動における高度な専門知識と
技術を身につけたクリエイターを数多く輩出し、
産業界の発展と豊かな社会づくりに貢献しています。
芸術学部は、写真・映画・美術・音楽・文芸・
演劇・放送・デザインの8学科を擁し、
「8つのアート1つのハート」というキャッチフレーズの下に、
各学科における高い専門性と
学科間のコラボレーションによる
豊かな人間性を身につけたバランス感覚に優れた
芸術家・クリエイターの育成を目指しています。

産官学連携プロジェクトについて

芸術学部では、「日藝ならではの産官学連携プロジェクト」を掲げて、これまでさまざまな地方自治体や民間企業などと連携しプロジェクトを進めてまいりました。若きクリエイターたちにとって、実社会の課題に取り組む機会はかけがえのない財産となります。

直面する課題に対して、常識に囚われないユニークなアプローチを必要としており、かつ本学部の取り組みに賛同してくださるパートナーを広く募っております。本学部との連携に関するご質問・ご依頼等は以下のお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。

連携に関するお問合せはこちら

過去の取り組みや詳細はこちら

求人情報について

芸術学部の卒業生は、産業界のクリエイティブ分野や文化・芸術活動の現場を中心に、その実力を発揮しています。近年では、それ以外の領域においても大学で培った「想像力」と「表現力」を活かしながら、前向きかつ粘り強く仕事に取り組む姿勢が高く評価されています。
本学部では、学生が社会に出て働くことの喜びを感じ、自らの力で社会に貢献できる人材へと成長することを教育の根幹と考えております。
今後とも、皆さまからの温かいご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
なお、インターンシップの申込みも随時受け付けております。詳細につきましては、下記までお問い合わせください。

求人のお申込みについて

1.「キャリタスUC」を利用した求人票の登録

日本大学では、株式会社ディスコが提供するキャリア支援クラウドサービス「キャリタスUC」を通じて求人票の受付を行っております。 同サービスでは、求人票のほか、インターンシップ情報や会社説明会の開催情報もご登録いただけます。また本学では、「キャリタスUC」を学生向けの就職情報システムとしても活用しており、貴社が本サービスをご利用いただくことで、学生からの直接エントリーが可能となり、より強い結びつきが期待できます。 「キャリタスUC」による求人情報の登録方法については、こちらからご登録いただくか、「キャリタスUCカスタマーサポート」までお問い合わせください。

2.メール・FAX・郵送による求人票のご提出

「キャリタスUC」のご利用が難しい場合は、メール・FAX・郵送による求人票のご提出も承っております。その際は、下記3点の書類をご準備ください。

  • 提出書類に不備がある場合は受付できませんので、十分にご確認のうえ、ご提出をお願いいたします。

なお、いただいた書類の内容は、本学にて求人情報を確認後、「キャリタスUC」へ登録を行います。そのため、学生への情報公開までに一定の期間を要する場合がありますことをあらかじめご了承ください。

●必要書類

  1. 本学所定の求人票または貴社にて作成された求人票
  2. 自己申告書
  3. 青少年雇用情報シート

●注意事項

  1. 青少年の雇用の促進等に関する法律(若者雇用促進法)における青少年雇用情報の提供に基づく「自己申告書」及び「青少年雇用情報シート」の詳細につきましては、厚生労働省のホームページに掲載されております。未提出、押印の不備等がないようご確認願います。詳細は こちら をご参照ください。
  2. 本学では内閣官房からの通達を尊重しております。貴社・貴団体の採用活動に際しましては、その趣旨をご理解いただきますようお願いいたします。詳細は こちら をご参照ください。
  3. アルバイトに関しましては各学科にお問い合わせください。

求人に関するお問合せ先

〒176-8525
東京都練馬区旭丘2-42-1
日本大学芸術学部 就職指導課
Email:art-shushoku@nihon-u.ac.jp

寄付金について

PAGE TOP