キャンパス・施設紹介 附属施設

芸術資料館概要
芸術学部創設以来収集してきた資料の保管、展⽰、調査・研究を⾏う付属機関です。江古⽥校舎にあり、教職員や学⽣の研究・教育に活⽤されるほか、年間を通じて企画展を開催するなど広く⼀般にも開放されています。また、東京都から博物館相当施設に指定されており、学芸員課程における学芸員育成にも⼤きな役割を果たしています。
利⽤案内
●開館時間
平 日: 午前9時30分~午後4時30分
土曜日: 午前9時30分~正午
●休館日
日曜日、祝祭日、大学の定める休日、休暇中
●観覧料
無料
●所在地
日本大学芸術学部江古田校舎
(西武池袋線江古田駅北口下車 徒歩1分)
〒176-8525 東京都練馬区旭丘2-42-1
TEL:03-5995-8315
学外者の方へ
現在、新型コロナウイルス感染拡大防止対策により学外者の入構を制限しています。企画展へのご来場をご希望の方は、下記サイトよりご予約ください。
『日本大学大学院芸術学研究科造形芸術専攻修了展
(美術系彫刻分野)
日本大学芸術学部美術学科卒業制作展
(彫刻コース)』
(1/27〜2/3)
入場予約サイト
-
※予約申し込みは原則として入場希望日の前日まで可能です。
(システムから選択できる日時のみ、ご予約いただけます) - ※館内の滞在者数が多い場合、入場までお待ちいただくことがあります。
- ※突発的な事情で入場に制限がかかる場合もあります。ご了承ください。
主な収蔵資料
-
写真関係資料
- オリジナルプリント(海外および日本人写真家のオリジナル作品)
- 幕末明治期写真関係資料(旧岩波コレクション)
- 近・現代写真資料および写真関係文献資料
-
映画・放送関係資料
- 記録映画・外国映画フィルム
- 日本大学芸術学部映画学科作品フィルム
- 撮影機、現像関係機器、編集機器(歴史的資料)
- フィルムパッケージ(歴史的資料)
- 9.5mm映画撮影機、映写機及びフィルム(歴史的資料)
- 映画以前の動画装置(歴史的資料)
- マイクロフォン(歴史的資料)
-
美術・デザイン関係資料
- 版画、絵画、工芸、彫刻
-
演劇関係資料
- 歌舞伎衣裳、京劇衣裳、クラシックバレエ衣裳
- 能面・狂言面
令和4年度芸術資料館企画展案内
令和4年度芸術資料館企画展について
下記のとおり企画展は開催中ですが、社会情勢の変動等により急遽閉館とする場合もございます。その場合には本HPに入場方法を掲載しますので御確認ください。
御理解、御協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。