キャンパス・施設紹介 図書館

電子資料
芸術学部学生・教職員向けオンラインデータベース・電子ジャーナル一覧
以下に、利用可能なデータベースや電子ジャーナルが掲載されています。
このうち、「学術認証」のマークを付しているものは、学外(自宅や外出先等)からも利用できます。学外から利用の際は、大学から付与されたメールアドレスによる個人認証と機関認証が必要です。
なお、学生及び大学院生の皆さんは、大学から付与されたメールアドレス(NU-MailG)の使用にあたり、学内PCから初期登録を行う必要があります。
登録方法はこちら(PDF:3.4MB)をご確認ください。
- 青字は芸術学部キャンパス内限定です
- 使用後は必ずログアウトしてください
日本大学芸術学部Publication Finder | 芸術学部で全文・抄録の閲覧が可能な電子ジャーナルおよび電子ブックのタイトル一覧データベース | |
JSTOR Arts & Sciences Ⅲ Collection【ジェイストア】 | 電子化された学術雑誌のバックナンバーを提供するデータベース | 利用案内 |
Maruzen eBook Library | 芸術学部購入の電子ブック。旅行ガイドや就職関連図書などを読むことができます | 利用案内
![]() |
日本大学オンラインデータベース・電子ジャーナル | 日本大学全体で契約しているデータベース・電子ジャーナルのリンク集。芸術学部の専門分野以外も広くカバーされています。外国語の雑誌記事・論文等の検索にも便利です | |
オンライン版 三田文学 | 三田文学のうち、戦前・戦時期のオンライン復刻版 | 利用案内 |
日本近代文学館所蔵 太宰治自筆資料集 | 日本近代文学館が所蔵する太宰治の自筆原稿、初出紙誌、ノートなどを収録 | 利用案内 |
辞典・事典・図鑑
Britannica Online Japan 【ブリタニカ・オンライン・ジャパン】 |
ブリタニカ国際大百科事典の小項目事典、大項目事典、国際年鑑のコンテンツを提供 | 利用案内 |
---|---|---|
Britannica ImageQuest 【ブリタニカ・イメージクエスト】 |
世界有数の企業・学術機関が保有する200万点以上の写真やイラストを一括検索 | 利用案内 |
ジャパンナレッジ Lib | 約50種類の辞事典、叢書、雑誌が検索できる国内最大級の辞書・事典サイト | 利用案内![]() |
Oxford English Dictionary Online | 英英辞典。オックスフォード英語大辞典(OED)のオンライン版 | 利用案内 |
新聞記事検索
毎索【マイサク】 | 毎日新聞のデータベース | 利用案内 |
---|---|---|
朝日新聞、AERA等のデータベース ※「朝日新聞人物データベース」「朝日新聞歴史写真アーカイブ」「明治・大正紙面データベース」 「昭和(戦前)新聞データベース」を検索したい方は、からログインしてください。 |
利用案内 | |
ヨミダス歴史館 | 讀賣新聞のデータベース | 利用案内 |
PressReader【プレスリーダー】 | 紙面をめくる感じで、広告もそのまま見ることができる海外新聞総合データベース | 利用案内 |
雑誌記事・学術論文検索
CiNii Articles 【サイニー・アーティクルス】 |
日本国内の雑誌記事・雑誌掲載論文検索 | 利用案内![]() |
---|---|---|
J-STAGE【ジェイ・ステージ】 | 国内の学会誌・論文誌の中で、無料で閲覧できるフルテキストを公開している電子ジャーナルを集めた全文データベース | 利用案内 |
MAGAZINE PLUS【マガジンプラス】 | 日本国内の雑誌・年次研究報告・学術論文情報などのデータベース | 利用案内 |
日経BP記事検索サービス | 日経BPグループの発行する「日経ビジネス」等、主要50誌のデータベース | 利用案内 |
東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリー | 「週刊東洋経済」「会社四季報」など、東洋経済新報社の主要雑誌の記事検索。就職活動にも活用できます | 利用案内 |
日本大学リポジトリ | 日本大学で創造される教育研究成果(2013年度以降の学位論文)をWeb上で公開しています | |
National Geographic Virtual Library【ナショナルジオグラフィック・バーチャルライブラリー】 | ビジュアル誌「National Geographic」「National Geographic Traveler」米国版のオンライン版 | 利用案内 |
人物情報
Marquis Biographies Online 【マーキス・バイオグラフィーズ・オンライン】 |
世界で活躍する150万人を収録した現代人名録 | 利用案内 |
---|
CiNii Books 【サイニー・ブックス】 |
大学図書館の蔵書検索 | 利用案内![]() |
---|---|---|
国立国会図書館サーチ | 国立国会図書館の紙・電子媒体資料/全国の公共図書館の資料もまとめて検索 | 利用案内 |
電子ジャーナル・データベース等利用上の注意
電子ジャーナル・データベース等の利用については、出版社との契約上、守らなければならない事項が定められています。
一般的に次の行為は厳しく禁止されています。
【禁止事項】
- 文書や画像等を自動的、または組織的にダウンロードしたり、プリントアウトをすること(ダウンロード支援ソフトやファイル取得ツール等の利用)
長時間にわたってアクセスして文書や画像のダウンロードを繰り返すと、システマティックダウンロードとみなされることがあります - 個人利用以外の目的で使うこと
- 営利・非営利を問わず複製・再配布すること
- 著作権を侵害すること
- これら利用上の禁止事項を守らない悪質な利用を行った場合は、それが一個人の不注意な行為であったとしても、日本大学からのアクセスがすべて停止されることがあります。
十分留意し利用するようお願いいたします。
電子ジャーナル・データベース等利用時のブラウザの先読み機能停止について
電子ジャーナル・データベース等を利用する際、各Webブラウザの「リンク先読み機能」により、バックグラウンドで同文献に複数回のアクセスを繰り返すなど、利用者が意図していないアクセスが行われる場合があります。特に、Windows10の標準ブラウザMicrosoft Edgeの利用による大量アクセスが増加傾向にあります。
各電子ジャーナル・データベース等では、契約上、必要外の大量ダウンロードを禁止事項としていますが、「リンク先読み機能」による意図しないアクセスが行われた場合にも、一時的に利用停止となる場合があります。
特にEdgeについてはこの現象が顕著ですが、各Webブラウザについても以下のとおり設定くださるようお願いいたします。
【設定手順】
- Microsoft Edge
[設定]-[詳細設定]を開き、「ページ予測を使って閲覧速度の向上、読み取りビューの改善、全体的な使用感の向上を図る」をオフにしてください。 - Internet Explorer 11
[インターネットオプション]-[詳細設定]を開き、「ブラウズ」中の「パフォーマンスを最適化するためにサイトとコンテンツをバックグラウンドで読み込む」のチェックを外してください。 - Google Chrome
[設定]-[詳細設定]を開き、「予測サービスを使用してページをより迅速に読み込む」をオフにしてください。 - FireFox
URL欄に「about:config」と入力してコンフィグ画面を開き、「network.prefetch-next」を「false」にしてください。